※注意 この記事の後、あんずの木のランチサービスは終わりました。夜の営業はやっています。美味しかったのに残念。諸々事情があったみたいです。
前にも少しこのブログで触れたことがありますが、高田馬場に僕が10年あまり通っている「あんずの木」というスナックがあります。馬場は僕が学生時代を過ごした街であり、今でも色々と仕事がらみのつきあいの多い所ですが、この「あんずの木」さんはいつも美味しい料理やお酒を出してくれます。歌を歌ったり楽しい会話をしたりして、いつもあっという間に時間が経ってしまい終電をのがしてしまうこともしばしば。常連さん達も良い方ばかりで、ママさんと店員のAさん、お客さん達と一緒に、お芝居や小旅行に行ったことも何度かあります。
その「あんずの木」でこの度始めて、昼のランチをやることになったそうなので、その紹介と宣伝をさせて頂きます。メニューはカレーライスとネギワンタンの2種類ですが、この二つが特にママさんの手料理の中でもピカイチなのは、夜に何度もご馳走になっているので、僕は太鼓判を押します! これまで夜にしか食べられなかったこの二つのメニューがお手頃価格でお昼に食べられるようになります、お近くにお住まいの方、あるいは職場が近所にある方は是非一度行ってみてください。僕も馬場近辺に仕事で出かけるときは、ランチをいただきに行きたいと思います。本当に美味しいですヨ。
特にねぎワンタン(下の写真)は、本場中国直伝のレシピということで(ママさんは日本人、しかも佐賀県人です・笑)、なかなか他所(よそ)では食べられない味です。シャキシャキとしたネギと、ワンタンのモチモチとした食感が食欲をそそります。一方、カレーライスもコクがあってまろやかで美味しいです。両方とも「早い・安い」だけのチェーン店のランチでは味わえない手作りの味です。
ランチの時間は、月曜日から木曜日までの、11時30分?14時(ラストオーダー)。平成24年6月6日からランチスタートです。[ランチ:900円、コーヒー:100円、アイスコーヒー:200円。御飯大盛り、みそ汁お代わり自由。]
杏 夏
2012年6月7日 2:08 PM
宣伝と紹介・・・写真と地図入りで、中々、上手いですね。。。
感激です。
有難う!!!
ランチ・頑張ります!
テンマル
2012年6月7日 5:48 PM
はい、その内僕もうかがいます!頑張ってください。きっとお客さんが付いてくれると思います!
AB(あぶ)
2012年6月11日 2:38 PM
先週、中目黒から、食べにいきました。
テンマル
2012年6月11日 4:10 PM
AB様
先週土曜日に、ママからうかがいました。僕もその内行きたいです!
TUC1
2014年9月23日 10:59 PM
常連さんだった、早稲田の歴史の教授は、外園先生ではありませんか。
何年も前に亡くなられたので、違うかもしれませんが。
テンマル
2014年9月24日 10:03 AM
いいえ。その方ではないと思います。社会科学部の或る先生ですよ。